今井真実さんの”ときめく梅しごと”

今井真実さんの”ときめく梅しごと”

開催まであと15日
梅の収穫時期がやってきました。
今年は4月に何度も雹が降り、梅の実もかなりの被害を受けました。
しかし、傷がついた梅でも品質に影響はなく、使い方次第でさまざまな料理に生まれ変わります。
本セミナーの講師は人気のレシピ本「ときめく梅しごと」の著者である料理家の今井真実さん。
梅の雹被害のニュースを見て駆けつけてくださいました。
梅を愛してやまない今井さんから、傷ついた梅でも作ることができる梅料理について、実演や試食を交えながら教えていただきます。
会場
tanabe en+ 2階 ワークスペース
駐車場
tanabe en+専用駐車場はございません。恐れ入りますが、紀伊田辺駅前及び周辺の駐車場をご利用ください。
参加費
無料
定員
先着20名
申込方法
詳しくはこちら
お問合わせ
南紀みらい株式会社 0739-25-8230(担当:佐向)

主催:南紀みらい株式会社

<ゲスト情報>
料理家 今井真実さん


兵庫県神戸市出身、東京都在住。noteに綴るレシピやエッセイ、SNSでの発信が幅広い層の支持を集め、雑誌、web、企業広告など、多岐にわたる媒体でレシピ制作、執筆を行う。身近な食材を使い、新たな組み合わせで作る個性的な料理は「知っているのに知らない味」「料理が楽しくなり何度も作りたくなる」と定評を得ている。
著書に『毎日のあたらしい料理 いつもの食材に「驚き」をひとさじ』(KADOKAWA)、『いい日だった、と眠れるように 私のための私のごはん』(左右社)、『料理と毎日 12か月のキッチンメモ』(CCCメディアハウス)、『フライパンファンタジア』(家の光協会)、絵本『はじめて・りょうり ごはん』『はじめて・りょうり トマト』(ともに福音館書店)ほか多数。


▼レシピ例
・完熟梅のスパイス砂糖漬け
・梅こうじ
・梅ピュレ
・梅みそ
・梅ダージリン
・青梅の花椒漬け
・青梅のカリカリ砂糖シロップ
・梅パクチー

※セミナーで実演するものとは限りませんのでご注意ください。

▼セミナーの流れ
13:00 開場
13:30~14:30 梅料理についての講義
       (実演、試食含む)
14:30~15:00 質疑応答

申込方法

参加ご希望の方は、下記参加申し込みフォームにてお申し込みください。
参加申し込みフォーム
お問合せ電話番号:0739-25-8230